【塾生Blog】塾生5号 リ・スタートのための習慣づくり:睡眠

皆さん、こんにちは。
偕髙塾生5号のかいほーです。

前回のBlogはこちら

前回より、一体自分はどうしてモチベーションが下がったのか?
いつも朝起きて、仕事に行きたくないと思うのは、どこからくるのか?
その原因はどこにあるのか?毎日考えてました。

過去から今までのライフチャートを作成してみて、うまく行くときと行かないときの私にとっての決定的な差は「習慣」でした。

その最大の要因は「睡眠」でした。
朝、スッキリ爽快に起きるために工夫できることは、なにか?

①睡眠時間と起床時間の固定
今までシフト制で働いてきたので、時間の変動があると同じ睡眠時間でも目覚め方が全く違いました。
一気にやる気と生産性が下がっていることに気づきました。
そもそも「シフト」という時間制での仕事が受動的でブロックされてしまうのが自分の時間の主導権を持てないことにストレスを感じていました。
そこで、一番最初に睡眠の習慣を見直しました。
乱れた体内時計を戻すため、就寝時間と起床時間を固定し、7時間睡眠をキープすることから始めました。

②スッキリ起きるための道具
睡眠の習慣で工夫するために睡眠アプリを使い、レム睡眠とノンレム睡眠を計測してくれるので自分の一番起きやすい時間帯で目覚めることができるようになりました。
さらに、スマホでのバイブやアラームで起こされてしまうと、どうも無機的で自然に目が覚めるように「目覚ましライト時計」で徐々に明るくするようにして、起床時、気持ちよく目覚めるようにしました。

睡眠を充実させるだけでも大きく自分のスタートが変わります。
現在、私は22時に就寝、5時起きというスタイルを取るようにしています。
やりたいことはすべて朝に持ってくるようにしました。


本当に小さなことかもしれませんが、睡眠の習慣の改善でもメンタルが全然違います。
そこから朝の時間の使い方で、1日の過ごし方が変わり始めました。

次回に続く。。